
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 巾着
- 資料番号
- 89001506
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1具
- 法量
- 16.3 cm x 12.0 cm x 7.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98072.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手塚治虫絵 トンボ鉛筆(ジャングル大帝) 1箱ダース入り
トンボ鉛筆/製
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸14
清水崑
江戸東京博物館

軍事記念盃
江戸東京博物館

[カード集め]DR.WHO ADVENTURE
江戸東京博物館

日本歴史画武士道亀鑑 赤穂城明け渡し
土谷伝/画
江戸東京博物館

栓ぬき(陶製)
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

福赤絵蓋付飯茶碗
九谷窯/製作
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村忠右衛門/他
江戸東京博物館

麦わら帽子
江戸東京博物館

文化財調査写真 土版
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第五十六号 日之皇子の祝ひ日他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
![作品画像:[役者絵]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/669493-L.jpg)
[役者絵]
勝川春英/画
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

江戸切子深鉢
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館