 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かみそり
- 資料番号
- 89001505
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.4 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98071.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    YURAKU WEEKLY NO.383
江戸東京博物館
 
		    杵
江戸東京博物館
 
		    池袋西口青年経営研究会 大将会二十周年記念 日本手ぬぐい(記念日本手ぬぐい)
江戸東京博物館
 
		    鉄瓶
江戸東京博物館
 
		    江都の華 纏双六
江戸東京博物館
 
		    箱根神社
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真青焼 妙珍(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館
 
		    マッチ:梅花亭(広告マッチ)
江戸東京博物館
 
		    秀歌大体
江戸東京博物館
 
		    花札 お多福
任天堂/製作
江戸東京博物館
 
		    勧業債券売出広告
江戸東京博物館
 
		    「正月の歩道 日の丸」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
 
		    伊勢暦(天保16年)
江戸東京博物館
 
		    東片町丸山新町徴兵議会会則
江戸東京博物館
 
		    ソウダそうだソング,ズンドコ人生
伊佐見研二/作詞 森山哲/編曲,藤田まさと/作詞 米山正夫/編曲
江戸東京博物館
 
		    大政翼賛壮年団 大東亜戦争一周年記念祈願祭参加通知
大政翼賛壮年団湊町南班長 北條弘太/製作
江戸東京博物館