
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 針山
- 資料番号
- 89001493
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 5.7 cm x 7.2 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98059.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1875年 文明開化 Progess of Civilisation in Japan
江戸東京博物館

寛永通宝 寛文亀戸銭
江戸東京博物館

レコード てるてる坊主,雨降りお月
浅原鏡村/詞 中山晋平/曲 小沢直与志/編,野口雨情/詞 中山晋平/曲 小沢直与志/編
江戸東京博物館

[ホーロー製容器]
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 目黒区 大円寺三猿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

The Cliff House and Beach San Francisco, Cal.
江戸東京博物館

江戸名所書分寿語路久
歌川国貞(初代) 歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

東京都風景写真
江戸東京博物館

下絵 「振天府」(旗を持つ軍人)
川村清雄/画
江戸東京博物館

ビールジョッキ取手型
江戸東京博物館

市電に並ぶ人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

昭和二十八年秋場所大相撲星取表
江戸東京博物館

玩具 トランジスタートランプ
江戸東京博物館

記(金25銭受取)
江戸東京博物館

コドモ万朝報 10839号
江戸東京博物館

斑点
伊藤整/作
江戸東京博物館