
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 糸巻(赤)
- 資料番号
- 89001490
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 作者(文書は差出人)
- 翁印
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 7.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98056.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

脱衣篭
江戸東京博物館

東京商工博覧絵 第壱編
深満池銅版所新鐫/編
江戸東京博物館

箱枕
江戸東京博物館

淀の川瀬
キングレコード/製
江戸東京博物館

竹久夢二 絵葉書 サンタクロース
江戸東京博物館

戦争死亡傷害保険證券
江戸東京博物館

見立三勇志
豊原国周/画
江戸東京博物館

定宿手控
江戸東京博物館

仕着摸様振袖譜
江戸東京博物館

チェックライター
THE B.F.CUNNINS CO.
江戸東京博物館

陶製電球ソケット
江戸東京博物館

画集 銀座 第1輯 第五図 屋台店
織田一磨/画
江戸東京博物館

東海道 袋井
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

史蹟の印、箱根往時の印鑑
江戸東京博物館

元祖小よし田漬・つるべ寿司懸紙
日本橋通二丁目嶋村卯右衛門
江戸東京博物館

ハンガー
江戸東京博物館