
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 糸巻(青)
- 資料番号
- 89001489
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 洗濯裁縫
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 7.0 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

婉姿百態 (15)
江戸東京博物館

江戸古図考
正木彦二郎/写 鳥屋光五郎/図
江戸東京博物館

自然之美 近江八景
江戸東京博物館

引札 「有効売薬広告」
江戸東京博物館

同盟ニュース 見よ!!此の事実を!!皇軍勇士の霊に捧ぐ姑娘の誠心
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

蓄音機
パイオニア/製
江戸東京博物館

染付皿
江戸東京博物館

AVRIL AU PORTUGAL-Chanson,L’AME DES POETES-Chanson
江戸東京博物館

焼場方角明細記
江戸東京博物館

菓子包装紙 Baby Ruth
CURTISS CANDY
江戸東京博物館

写真帖 JAPAN
A.FARSARI & CO./製造
江戸東京博物館

セルロイド玩具 起き上がり小法師ガラガラアヒル
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

都の花美人くらべ 新橋山登
江戸東京博物館

気海観瀾広義
川本幸民/訳・編
江戸東京博物館