
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 毛髪用こて
- 資料番号
- 89001484
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 27.0 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98050.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

使命號自転車看板・佐々木銃砲火薬店
江戸東京博物館

忠臣蔵
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

文化財調査写真 奈良 春日山石窟仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6522号
江戸東京博物館

書簡(礼状)
兼重
江戸東京博物館

NHK大河ドラマ『功名が辻』特別展 山内一豊とその妻展
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

民俗調査写真 山岳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(服部)
江戸東京博物館

郵便切手及収入印紙買受請求書
村松久七
江戸東京博物館

十手
江戸東京博物館

出羽大将 瓜生大将 吉松中将ほか
江戸東京博物館

Weekly Paramount 第1巻 第16号
江戸東京博物館

マッチ挾み
江戸東京博物館

松竹写真部
江戸東京博物館

模範東京近傍大地図
林矩雄/製図
江戸東京博物館