
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 毛筋立て
- 資料番号
- 89001482
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.0 cm x 6.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98048.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

衣裳箪笥
江戸東京博物館

誠忠義伝
芝定四郎/編纂 土屋郁之介/訂正 歌川国松/画
江戸東京博物館

伊吹山陳熟艾
釜屋艾
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 織姫繻子の広告
日本織物株式會社/製作
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 出雲美保ヶ関 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

細工絵を仕上げる男性と男児
江戸東京博物館

證(失権株払戻附金領収書)
辯護士 木原金助/作成
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現御祈祷之札 湯澤新大夫
江戸東京博物館

菓子用木型 男雛
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

源頼朝と家臣たち
江戸東京博物館

団扇 朝顔図
吉岡堅二/画
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内五 通小町
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

工事伺
江戸東京博物館

証券取引 江森商店営業案内
江戸東京博物館

薬篭
小林礫斎/作
江戸東京博物館