
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 髪どめ
- 資料番号
- 89001480
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 4.0 cm x 9.5 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98046.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

門司凱旋門 第十二師団長井上中将閣下
江戸東京博物館

両国八景之内 回向院の晩鐘
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館

アサヒモ
江戸東京博物館

陸軍未入営補充兵手牒
陸軍省/監修
江戸東京博物館

日比谷公会堂入場券半券
プレイガイド/作成
江戸東京博物館

花壇養菊集
志水閑事/著
江戸東京博物館

宮中 千種の間前庭
江戸東京博物館

鹿革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

今戸人形 面 てんぐ
金沢春吉/作
江戸東京博物館

トランク
江戸東京博物館

薬袋 「改良風薬 ヘブリン」
江戸東京博物館

長板中形型紙 十字文格子
江戸東京博物館

家庭週報 第405号
仁科節/編
江戸東京博物館

着物(単衣)男物 夏用
江戸東京博物館

記念はがき 帝国鉄道協会
江戸東京博物館

蘭字枠江戸名所 江戸不忍弁天ヨリ東叡山ヲ見ル図
渓斎英泉/画
江戸東京博物館