
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 油取紙
- 資料番号
- 89001474
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- Compagnie Papier Simone Limitee/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.9 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98040.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

暑中御窺進物帳
江戸東京博物館

障子 (すかし絵)
江戸東京博物館

太平洋戦争名画絵はがき
江戸東京博物館

鰹節削り箱
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和48年4月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

[東京上野 桜開化・人力車写真]
江戸東京博物館

でこん独楽
山下こけし製作所/製
江戸東京博物館

校刻 日本外史
頼山陽/著 保岡元吉/校
江戸東京博物館

守妙
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和12年3月31日
江戸東京博物館

ツボギリ
江戸東京博物館

似顔絵[海上であぐらをかく金田投手(第16回)]
清水崑
江戸東京博物館

護符 石裂加蘇山神社御祓 湯澤新大夫
湯澤新大夫/作
江戸東京博物館

昭和五年九月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館
![作品画像:[恵比寿と大黒]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/529175-L.jpg)
[恵比寿と大黒]
江戸東京博物館

焜炉用中敷
江戸東京博物館