
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手鏡
- 資料番号
- 89001461
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1面
- 法量
- 30.5 cm x 11.5 cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

住居表示板
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大正2年 5万分の1 地形図「丹波」
江戸東京博物館

御嶽山座王大権現家内安全護符
江戸東京博物館

ポチ袋 葡萄
杉浦非水/画
江戸東京博物館

葉書断片(20円切手)
江戸東京博物館

箪笥
江戸東京博物館

職猟御鑑札御下ケ願(猟銃許可につき)
河内郡小茎村戸長 小池嘉右衛門/他作成
江戸東京博物館

SPレコード 越後獅子
Echigo Jishi (78rpm Records)
江戸東京博物館

国民新聞社前其后 THE OFFICE OF THE KOKUMIN AFTER THE DEMONSTRATION
江戸東京博物館

電気冷蔵庫
松下電気産業株式会社/製作
江戸東京博物館

伝単「住民に告ぐ」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

大阪時事新報 大正12年9月7日号
江戸東京博物館

元苗字横野 大坪次郎四郎家(鳥取藩大坪家家筋書上)
江戸東京博物館

西大泉西部地図(東京市板橋区北多摩郡保谷村北足立郡片山村 九号ノ一)
江戸東京博物館

帝国美術院第七回美術展覧会出品 「普陀」 水田竹圃氏筆
江戸東京博物館