大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 方位磁石
- 資料番号
- 89001459
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 運動競技
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 3.0 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98025.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
玩具 時計
江戸東京博物館
縫糸
江戸東京博物館
皇太子殿下 御成婚慶祝 新聞復刻
江戸東京博物館
ポスター 明治の新聞雑誌展
江戸東京博物館
江戸の花名勝会 え 五番組
歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
第二回予約募集 日本音曲全集 内容見本
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 167
清水崑
江戸東京博物館
動物の国の王様 ライオンのめがね (24)
清水崑
江戸東京博物館
黒漆塗花台
江戸東京博物館
五人組布告
司農掛出張所/作成
江戸東京博物館
逓信省
江戸東京博物館
三菱エアスピード・エンボイ旅客機
江戸東京博物館
田中不二麿より永井久一郎(荷風の父)への書翰
田中不二麿/発信
江戸東京博物館
博物圖(第四)
長谷川竹葉/画
江戸東京博物館
人形(犬)
江戸東京博物館
昭和49年 年賀はがき(10+1円)
江戸東京博物館