
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 登山ナイフ
- 資料番号
- 89001457
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 運動競技
- 作者(文書は差出人)
- 獅子丸一平/作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 14.7 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98023.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

[戸隠神社御神籤(第四十五番初凶末吉)]
[戸隠神社]
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に幾何文(大判 追掛)
江戸東京博物館

歌詞カード「見たか鉄腕」
江戸東京博物館

定(質屋営業ニ付)
質屋組合
江戸東京博物館

絵本西川東童
南嶺翁/著 西川祐信/画 石原半兵衛/彫
江戸東京博物館

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/作成
江戸東京博物館

通本抜本浄瑠璃外題目録
江戸東京博物館

記(領収書)
渋谷/作成
江戸東京博物館

ゲートル
横須賀軍需部
江戸東京博物館

同盟ニュース 月明下壮烈極る大夜襲戦 筆架山に感激の万歳轟く
江戸東京博物館

四季遊観之内 弥生の汐干狩
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

新ぱん角力取組土俵入
江戸東京博物館

玩具 家族あわせ
江戸東京博物館

高野美枝宛軍事郵便
高野一郎/差出
江戸東京博物館

手拭下絵 初午の絵馬
晴雨
江戸東京博物館

薬味入れ
江戸東京博物館