
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万年筆
- 資料番号
- 89001446
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- PILOT/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 12.2 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98012.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 五十三次ちらし (小判 追掛)
江戸東京博物館

文化財調査写真 遺跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館

創業十周年記念当館特約世界の主なる活動写真会社の商標
江戸東京博物館

いすに座る少女
江戸東京博物館

季翫龝成駒攝負・怪談月笠森
守田座/編
江戸東京博物館

戦時関係資料 買い出し双六
益子善六 村山しげる/案・画
江戸東京博物館

阿蘭陀画鏡 江戸八景 観音
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

東八拳関係記事
江戸東京博物館

八月十六日動物愛護会主催日比谷園に於ける富士山頂東京間通信練習中の軍書鳩(No 9)
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十一輯 九条兼実画像
江戸東京博物館

白浪五人男の内 忠信利平 中村芝翫
安達吟光/画
江戸東京博物館

梅にも春,春雨
江戸東京博物館

二眼レフカメラ
THORNTON PIKARD/製
江戸東京博物館

年頭状文句絵合飛廻双六
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館