
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- さいころ
- 資料番号
- 89001443
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 1.7 cm x 1.7 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98009.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

紀元二千五百八十年大正九年十月一日第一回国勢調査記念
江戸東京博物館

契情買虎之巻
田にし金魚/撰
江戸東京博物館

東京レポート NO.1270
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

8 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

ポスター 祝へ復興建てよ大東京
江戸東京博物館

新派公演パンフレット
新橋演舞場/編
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

浮世美人寄花 笠森の婦人 卯花 (鍵屋お仙)
鈴木春信/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 茅葺屋根
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東宮御慶事紀念 明治三十二年五月 旅順開城二周年紀念
江戸東京博物館

同盟ニュース 海の荒鷲 颯爽たる急降下爆撃
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩に蘭
江戸東京博物館

(大正二年十月三十一日)奉祝当日市中ノ光景
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ41 緑町一丁目交差点を
織田信大/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館