 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 玩具
- 資料番号
- 89001437
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 6.0 cm x 0.9 cm x 0.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98003.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    芸術祭十月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
 
		    明治二十六年暦
江戸東京博物館
 
		    くりづくし見立角力
今井□丸/作成
江戸東京博物館
 
		    小判 近江八景
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 装飾古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    七言絶句(乙亥歳旦詩)
武田霞洞
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「風引に一番 トンプク」
江戸東京博物館
 
		    二重橋前陳列戦利巨砲
江戸東京博物館
 
		    山本五十六関係ラフスケッチ 伊藤道右衛門
清水崑
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて葉書 木曽旅中記(絵葉書)
畑浪涼風/作
江戸東京博物館
 
		    日露戦争彼我損益比較表
榎本松之助/編
江戸東京博物館
 
		    [庄内藩江戸藩邸日録]
江戸東京博物館
 
		    富士大観 絵葉書
江戸東京博物館
 
		    玉藻会例会
高浜虚子/作
江戸東京博物館
 
		    錦会 予定時間表
明治座制作係/作成
江戸東京博物館