
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 碁石 黒
- 資料番号
- 89001432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 2.3 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 紫香楽宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 安政2年改正 深川絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館

啓上書奉願候事(無尽滞り及び田地無返却の件につき)
願人 藤右衛門/作成
江戸東京博物館

西洋の幻灯機の写真(西洋の写し絵写真)
江戸東京博物館

元荒川支派川改修竣功記念
江戸東京博物館

[白砂糖代金等見積帳]
江戸東京博物館

質地証文之事
田主 林蔵/作成
江戸東京博物館

版木「江戸の門 その九 増上寺三門」赤版
前田政雄/作
江戸東京博物館

末広五十三次 蒲原
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

五圓札
江戸東京博物館

ミシン糸(白60番)
CLARK & CO'S
江戸東京博物館

亀戸天神境内 藤花絵葉書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

書「医」
井上直(貫流)/作成
江戸東京博物館

細井広沢書簡
細井広沢
江戸東京博物館

第七十五回割増金付割引勧業債券
江戸東京博物館