
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- わんぱくフリッパーかるた
- 資料番号
- 89001430
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 作者(文書は差出人)
- 信宏社/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97996.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1905年 煙にまかれる砲撃手 Smoking the Gunners
江戸東京博物館

地方証文認メ方覚
善次郎/作成
江戸東京博物館

「母と子供」十二月号(第四十七号)
江戸東京博物館

文化財調査写真 南多摩郡川口村 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

羽織(三ツ紋)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京女子大学チャペル 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

[禁転売非常用輸入食料切符(田園三丁目分)]
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳
東京都
江戸東京博物館

長瀬様宛山崎自動車商会タクシー代請求書 10月・11月分
江戸東京博物館

上州館林町文書 農手間払控断簡
江戸東京博物館

奪衣婆像・閻魔大王像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ガウン
三越/製
江戸東京博物館

絵画叢誌 第208巻
江戸東京博物館

のりたまご
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付御届ケ奉申上候(不動岡村百姓役所出頭の節病気につき)
組頭 友次郎/作成
江戸東京博物館

高尾山 奥ノ院
江戸東京博物館