
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- わんぱくフリッパーかるた
- 資料番号
- 89001430
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 遊戯娯楽
- 作者(文書は差出人)
- 信宏社/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97996.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

酒に酔って騒ぐ和尚
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第三十五図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

禁制品販売取締に就ての再通達
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

東京名所之内浅草金龍山図
歌川国政(4代)/画 横山良八/画工
江戸東京博物館

[交通営団理事任用ニ付願]
江戸東京博物館

趣味のグリル食堂 東京会館案内
江戸東京博物館

小型EEカメラ
オリンパス光学工業/製造
江戸東京博物館

飛島肝煎・鈴木多七筆書状
鈴木多七/差出
江戸東京博物館

おりがみ
江戸東京博物館

東京名所 明治神宮
江戸東京博物館

東京日々新聞 第20号
江戸東京博物館

大東亜戦争割引国庫債券
江戸東京博物館

記(領収書)
赤門倶楽部/作成
江戸東京博物館

蔵提灯
江戸東京博物館

[伊藤博文暗殺事件裁判関連写真 禹連俊]
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 第二回一般家庭(非指定施設を含む)金属類特別回収について
江戸東京博物館