
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 地球ごま
- 資料番号
- 89001427
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 年代
- 昭和中期 昭和30年代 1955 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 5.6 cm x 7.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97993.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

駿河国駿東郡柿田村長沢村史料
長沢村主 喜三郎/他作成
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 234
清水崑
江戸東京博物館

(内見帳差出并ニ検見出役等地方心得方書留・前欠)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

コンパス
江戸東京博物館

西洋時規定刻範
寛集亭/撰
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 イワキ薬品商会
江戸東京博物館

平#改蔵古璽印選
加藤慈雨楼
江戸東京博物館

書簡(挨拶状)
野田助太郎
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,760号
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 浅草
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

(大東京)行客片々相摩す 浅草公園仲見世雑踏
江戸東京博物館

紀元二千六百年式典・紀元二千六百年奉祝会 次第及参列者心得
内閣祝典委員/作成
江戸東京博物館

[交通事故御見舞金集金メモ]
[高木]
江戸東京博物館

幕末諸大名書画貼交帖
江戸東京博物館

消防制服用ベルト
江戸東京博物館