
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 体重計
- 資料番号
- 89001424
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 45.0 cm x 27.5 cm x 22.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97990.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 久伊豆大明神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大岸幾馬(探海)家 御絵(画)師(先祖書并家譜)
江戸東京博物館

辞令(井上廉 除服出仕)
江戸東京博物館

多摩川風景絵はかき
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)流失セル千住新開橋
江戸東京博物館

ブリキ製玩具(てんとう虫)
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第302号
江戸東京博物館

割台部品 粗どり(台部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

ラングーン市内の公園(No.172)
江戸東京博物館

法隆寺夢殿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

入場券入れ(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

桜版一個受取証(小坂様宛)
江戸東京博物館

服假令
外宮同祢宜中一祢宜従三位度会神主常和印刻/他作成
江戸東京博物館

感謝状
江戸東京博物館

熱川温泉 樋口支店
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館