
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 茶壷
- 資料番号
- 89001405
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- MASON'S/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 7.0 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ミニチュア玩具 梅鉢
江戸東京博物館

玩具 飛行機型 メンコ
江戸東京博物館

諸手形書付
神賀市五郎/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 松沢病院 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

家庭用水産物購入通帳
東京都、東京都葛飾区役所第四出張所
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

手拭小下絵 菊
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

昔語十二版 仕女十五夜
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

明治座 昭和58年2月興行パンフレット 春の演劇祭 女の決闘 紙屋治兵衛
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

浅草公園芝居
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

湯呑茶碗
江戸東京博物館

小公園事業工事工程表
江戸東京博物館

俳優写真鏡 仁木弾正尾上菊五郎
落合芳幾/筆
江戸東京博物館