
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱
- 資料番号
- 89001395
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- 大一アルミニウム製作所/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 13.7 cm x 9.2 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京勧業博覧会
KAMIGATAYA/印刷
江戸東京博物館

ホネームウーン
江戸東京博物館

ラジオ RCA ラヂオラス-パ-ヘテロダイン
RCA/製造
江戸東京博物館

新緑の十和田
江戸東京博物館

伝単 15J6「皇軍の皆様」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.294
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

文学座No.24 東京関西四月公演号
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館

やすりブラシ
VANCO(萬古) CO./製
江戸東京博物館

雛道具 平椀
江戸東京博物館

大正六年一月 市村座(八陣守護城)
江戸東京博物館

裁縫室 理科室 普通教室
江戸東京博物館

防毒マスク
日本化工/製
江戸東京博物館

狛犬を囲む水兵と子供たち
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4263号
江戸東京博物館

少女思い出すごろく(少女世界第8巻第1号附録)
巌谷小波/案
江戸東京博物館

疱瘡除けの呪禁に関する玩具第十一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館