
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒板
- 資料番号
- 89001393
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 30.0 cm x 45.5 cm x 4.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97959.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

品川の凱旋門
江戸東京博物館

下絵 樹上の猿
川村清雄/画
江戸東京博物館

庭訓往来
江戸東京博物館

丹南藩関係史料
江戸東京博物館

アイロン
オクダ/製
江戸東京博物館

まさを氏作「灯ともし頃」の3
江戸東京博物館

三岳山城、宗良親王御城址、官弊中社井伊谷宮
江戸東京博物館

鼈甲台貝金銀象嵌群蝶櫛
江戸東京博物館

粉本 高殿
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 見付次第ヤッツケロ!
江戸東京博物館

文化財調査写真 境内全景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

九段坂大村兵部大輔銅像
江戸東京博物館
![作品画像:[表紙下絵] 房に遊ぶ猫](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/16189-L-683x1024.jpg)
[表紙下絵] 房に遊ぶ猫
川村清雄/画
江戸東京博物館

浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 幅員三間苑路 其ノ四
江戸東京博物館

日本橋開通紀念
江戸東京博物館

自動車構造掛軸(教材用)
日野自動車
江戸東京博物館