
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ぞうり
- 資料番号
- 89001384
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 8.8 cm x 22.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97950.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 松
江戸東京博物館

歌詞カード 日本名作軍歌集 キングレコード
江戸東京博物館

郷土の誇 一等飛行士航空士 熊川良太郎君飛行記念
江戸東京博物館

四代目尾上菊五郎死絵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

ピストル型ライト
江戸東京博物館

時事新報 昭和7年度 第17710号
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

記念乗車券 登山電車(箱根湯本~強羅間)開通50周年記念乗車券
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十三回[船団]
清水崑
江戸東京博物館

獅舞(ミニチュア玩具 とんだりはねたり)
江戸東京博物館

米浅より女中御下之節添状
覚左右衛門
江戸東京博物館

箱枕
江戸東京博物館

謄写版
江戸東京博物館

テーブルクロス
江戸東京博物館

天明七未年江戸町米相場并騒動之事
江戸東京博物館

文化財調査写真 裸弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館