
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和傘
- 資料番号
- 89001376
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 防寒具雨具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 61.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[舞台スケッチ]頼朝の死 簑助・菊次郎・寿海など
清水崑
江戸東京博物館

絵具瓶 群青
江戸東京博物館

花菖蒲五色全盛 播磨潟市之助
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

鉛筆
江戸東京博物館

鍋敷
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

雪月花 隅田
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

明治座 昭和61年4月公演パンフレット 松平健 4月特別公演 暴れん坊将軍~二人吉宗・望郷の唄~わが剣熱砂を染めよ~若き日のジンギスカン~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

海軍用防暑服
江戸東京博物館

[明治天皇騎馬像]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

絵画叢誌 第79巻
江戸東京博物館

明治座 昭和59年3月公演パンフレット ストーンウェル公演 おしん
橋田寿賀子/作,石井ふく子/演出
江戸東京博物館

西洋剃刀
SOLINGEN/製
江戸東京博物館

新生新派八月興行
[明治座]
江戸東京博物館

紙製メンコ 怪傑ゾロとジェット機
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 34
清水崑
江戸東京博物館