
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折りたたみ雨傘
- 資料番号
- 89001372
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 防寒具雨具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 55.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 奉納物(多産)地蔵
永江維章/撮影
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

幻燈器械映画製造舗 四世池田都楽 宣伝広告 写真
江戸東京博物館

真鍮薔薇花簪
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「さくら娘」「弥次喜多花見道中」 ビクターレコード
江戸東京博物館

市バス系統改正お知らせ
江戸東京博物館

貴顕ノ権妻昔馴染ノ客ニ遇フノ図
江戸東京博物館

預託金預証
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 4
清水崑
江戸東京博物館

東都名所 高輪之図
歌川広重/画
江戸東京博物館

御贈答用文房具の案内
江戸東京博物館

文化財調査写真 天神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年1月興行筋書 初春興行二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

猿楽町住宅しんぶん 第2号
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 白岡町 豆腐油揚製造販売 山口商店
江戸東京博物館

かき置の事
江戸東京博物館