
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒板
- 資料番号
- 89001364
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 54.5 cm x 39.0 cm x 4.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

『雲のコン吉』絵本原画 カット3[床屋の図]
清水崑
江戸東京博物館

諸国名所百景 東都猿若町
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

那須与市 1,那須与市 2
江戸東京博物館

野州郡三上村縣社御上神社
江戸東京博物館

金銀吹替一件
高橋/写
江戸東京博物館

木台梨子地梅菊笹蒔絵貝杣田地笄
芳秀/作
江戸東京博物館

地券
神奈川県
江戸東京博物館

江戸稲荷大明神番附
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 須崎町 米・麦 小麦粉 乾麵類 須崎販売所
江戸東京博物館

(諸触達書)
江戸東京博物館

盆景下絵 木曾川・秋の盆
江戸東京博物館

旅籠引札 御師杉木権大夫
杉木権大夫
江戸東京博物館
![作品画像:[平川順之書簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209805-L.jpg)
[平川順之書簡]
平川順之
江戸東京博物館

旅順大連風景 見送り
永江維章/撮影
江戸東京博物館

御定書(公事争論他諸事取扱につき)
江戸東京博物館

孫の手
江戸東京博物館