
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 篭
- 資料番号
- 89001352
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 貯蔵保存
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 33.7 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

めんこ フライヤーズ東急軍大下弘
江戸東京博物館

島の流れ唄,しゃぼん玉の唄
藤田まさと/詞 高橋敏夫/曲 細田定雄/編
江戸東京博物館

元苗字小原 大原勘蔵家 乱心ニ而御知行被召上候家 濃州ニ而被召出年月不詳 元米子組(鳥取藩大原家家筋書上)
江戸東京博物館

松竹映画ウィークリー No.306
松竹株式会社
江戸東京博物館

安政豆板銀
江戸東京博物館

ピアノ購入について御願い(購入費捻出の後援のお願い)
梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

近江饗庭野甲監的幷二展望台
江戸東京博物館

明治の俤 三越呉服店 明治文化展覧会 生き人形
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館

八世市川團十郎 死絵
江戸東京博物館

短冊絵 海の日の出(『主婦の友』第17巻第1号附録)
橋本関雪/画
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 10月興行筋書 戦力増強の秋に展く 大歌舞伎十月興行
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 大隈重信 Court Okuma
江戸東京博物館

回覧(自治会事務所設計変更につき)
江戸東京博物館

HARPER’S WEEKLY Vol.ⅩⅠ No.546
江戸東京博物館