 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電灯笠
- 資料番号
- 89001342
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.5 cm x 13.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    [小梅雛]三人官女
江戸東京博物館
 
		    [明治天皇葬列]
江戸東京博物館
 
		    地券御調ニ付議定連印帳
下萩野村宿分 木村庄八/他126名作成
江戸東京博物館
 
		    東京名所写真帖複写ネガフィルム
江戸東京博物館
 
		    たばこ Peace(バラ) 箱
日本専売公社/製
江戸東京博物館
 
		    [往来]
東洲勝月/画
江戸東京博物館
 
		    御永禄上納心得書
江戸東京博物館
 
		    昭和37年11月公演ファイル
江戸東京博物館
 
		    玩具 犬棒いろはかるた紙 字札
江戸東京博物館
 
		    自家用C4型シトロエン幌型五人乗自動車走行経費計算書
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎十八番 七ツ面
鳥居忠清,鳥居清貞/画
江戸東京博物館
 
		    七言二句「白雲深處…」
福田雅太郎/筆
江戸東京博物館
 
		    軍人合わせ 少尉
江戸東京博物館
 
		    領収証 東商連共済会浅草民商支部
江戸東京博物館
 
		    買物かご
江戸東京博物館
 
		    スクラップ「新人まんが展」「朝日漫画」
清水崑
江戸東京博物館