
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- たらい
- 資料番号
- 89001339
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 49.0 cm x 21.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97908.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

懐炉
江戸東京博物館

都政20年史 第Ⅱ部事業史編(昭和39年6月)
江戸東京博物館

ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

松竹座ニュース 5-17
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

御神籤(第四十三番吉)
江戸東京博物館

映写用整流器付属品
三社電気製作所/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 伊福吉部徳足比売墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

凌雲閣絵付ミニチュア火鉢
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,989号
江戸東京博物館

東海道五十三次 藤沢 七
江戸東京博物館

年賀状 病院街兵営(第1大隊) 馬家溝兵営(2大隊)、ミルレル兵営(第3大隊ト本部)
江戸東京博物館

花札トランプ
THE STANDARD PLAYING CARD CO./製
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

WAKAMATSU WEEKLY No.2
江戸東京博物館

芝増上寺中堂拝礼席図
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館