
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 工具箱
- 資料番号
- 89001338
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1箱
- 法量
- 17.3 cm x 52.1 cm x 10.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十一年十二月 新聞切り抜き 郵便局で扱ふ証券の保管
江戸東京博物館

数字盤
江戸東京博物館

第百四十一号 新版かげのうつし絵
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,696号
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合規約
江戸東京博物館

明治座 昭和37年2月興行筋書 明治座まつり
江戸東京博物館

支那事変行賞賜金国庫債券「六拾円」
凸版印刷株式會社/製造
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

大正十二年九星早見
今村金三/著
江戸東京博物館

商品包装紙 根岸岡埜栄泉 名菓宴
江戸東京博物館

書簡(皆川氏に対する忠告)
高木喜郎
江戸東京博物館

相撲カード 栃錦
江戸東京博物館

貞観政要
呉兢/撰 峰岸正吉/筆耕 井上次兵衛/雕工
江戸東京博物館

中村座顔見世番付
鳥居清満/画
江戸東京博物館
![作品画像:[艦上美人図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/526956-L.jpg)
[艦上美人図]
江戸東京博物館

伊勢暦(元文6年)
江戸東京博物館