 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安全反射こたつ
- 資料番号
- 89001332
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 39.5 cm x 40.5 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97901.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    Master Slide Projector Superlux-2
理化学精機
江戸東京博物館
 
		    和蝋燭
江戸東京博物館
 
		    早稲田大学(東京名所写真カード)
江戸東京博物館
 
		    昭和38年10月公演ファイル
江戸東京博物館
 
		    東劇 大合同新派祭
[東京劇場]
江戸東京博物館
 
		    六玉川
江戸東京博物館
 
		    ポスター 浅草まつり
江戸東京博物館
 
		    切り抜き「いすゞ東京自動車工業株式会社」
江戸東京博物館
 
		    観世流改訂謡本 別一 篭太鼓
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
 
		    千社札 乃んきや 他
江戸東京博物館
 
		    高橋是清記念写真(他家族4名)
江戸東京博物館
 
		    大徳寺境内類火同寺社之書付並畳置未作事不仕屋敷之覚
大徳寺役人星野市郎兵衛
江戸東京博物館
 
		    こね鉢(中)
江戸東京博物館
 
		    刀 銘武州住法城寺橘国吉
法城寺国吉/作
江戸東京博物館
 
		    護符 奉修薬師護摩供家内安全祈所
江戸東京博物館
 
		    戦艦の乗組員
江戸東京博物館