
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安全反射こたつ
- 資料番号
- 89001332
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 39.5 cm x 40.5 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97901.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

カタ アイソリマルガタ
江戸東京博物館

御供書
江戸東京博物館

日本フォード自動車株式会社工場全景
江戸東京博物館

欧州大戦乱絵葉書 袋
尚美堂
江戸東京博物館

東京真画名所図解 中洲
井上安治/画
江戸東京博物館

小学読本
江戸東京博物館

送り券 第3号
山梨県東八代郡一宮村 古屋醸造用機械製作部
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.282
江戸東京博物館

猿若町市村座 辻番付 青砥調
市村座/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄製品
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

白縮緬袋物
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

大正三年略本暦
江戸東京博物館

西洋風東屋
江戸東京博物館

ビリヤードみどり ちらし
江戸東京博物館