
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- クッション
- 資料番号
- 89001329
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 44.0 cm x 44.5 cm x 14.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97898.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

喜多川歌麿画 幌蚊帳
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第五図 鳥羽関門応接
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

早わかり東京博覧会案内
協賛会/校閲
江戸東京博物館

昭和五年略本暦
江戸東京博物館

文化財調査写真 [京都御所]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 三回忌 桂米丸
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

読売新聞 第7020号
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(四十八小吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

富士山頂上
江戸東京博物館

同盟ニュース 凄壮!!月明下の肉弾突撃 第四期戦の要衝兵州既に破る
江戸東京博物館

英国東洋艦隊来航歓迎風景
江戸東京博物館

女性と女児
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

目黒雅叙園抄景
江戸東京博物館

「龍角散たより」三月号
江戸東京博物館