
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- クッション
- 資料番号
- 89001328
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 44.0 cm x 44.5 cm x 14.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

時事新報 昭和11年度 第18943号
江戸東京博物館

江戸買物覚帳
江戸東京博物館

毛糸編機
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第三十八景 葛飾区・柴又の帝釈天
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

新吉原仲之町通焼火大旋風之実況
江戸東京博物館

江戸名所四季の眺 隅田川雪中の図
歌川広重/画
江戸東京博物館

四神
江戸東京博物館

虫除けの呪禁に関する玩具第八図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

東京オリンピック 聖火ランナー用ランニング
島メリヤス株式会社/製
江戸東京博物館

キャラクターカード Ossan
江戸東京博物館

山での集合写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

武富圯南書
武富圯南/書
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

ドライバー
江戸東京博物館

テーブル
江戸東京博物館

空界の女王スチンソン孃
江戸東京博物館