
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- クッション
- 資料番号
- 89001326
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97895.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

自由の彼方で
椎名麟三
江戸東京博物館

いろは尻とり即席浮世都々一
山崎勝太郎/編述
江戸東京博物館

愛国婦人会長野県支部事業報告書
愛国婦人会長野県支部/作成
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第61編 てんてん毬つき・くひな
佐々木英/編
江戸東京博物館

雁硯箱
江戸東京博物館

写し絵写真 近江八景 全景
江戸東京博物館

パナマ製腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

伊勢名所 外宮
江戸東京博物館

トラ
永江維章/撮影
江戸東京博物館

打敷
江戸東京博物館

民俗調査写真 史跡
永江維章/撮影
江戸東京博物館

回覧(講演と演奏会のお知らせ)
葛飾区保護司会第六分区会 ほか
江戸東京博物館

(一札之事)他
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

物理小誌 上
宇田川準一/纂訳
江戸東京博物館