
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 肘掛椅子
- 資料番号
- 89001325
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

飯高刀賀一弟子人名之控(包紙)
江戸東京博物館

シガレットケース (1936年ベルリンオリンピック開催記念)
江戸東京博物館

昭和35年 たばこ小売定価表
江戸東京博物館

WHERE THE MOONBEAMS GLEAM
EDISON LABORATORY/製
江戸東京博物館

馬車と楼閣
江戸東京博物館

皇宋通宝(篆)
江戸東京博物館

[錦糸公園予想図]
江戸東京博物館

鉛メンコ 武者に龍
江戸東京博物館

新刻頭書御成敗式目
江戸東京博物館

猿楽町住宅新聞 第9号
江戸東京博物館

真鍮製茶托 歩兵第七十聯隊退営記念
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1312053-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

絵葉書帖 月刊絵はがき第四集臨時増刊 北澤楽天意匠漫画 婚約
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 不思議な少年を養子にする事 (原稿)
清水崑
江戸東京博物館

第3回アジア競技大会記念都電往復乗車券
江戸東京博物館

朝日新聞 第21359号
江戸東京博物館