
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 廊下 壁紙
- 資料番号
- 89001277
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 壁面
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 283.0cm x 104.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

THE CAPITAL OF THE TYCOON (大君の都)
オールコック/著
江戸東京博物館

取据書之事 他
別村長 善作郎/他3名作成
江戸東京博物館

男踏歌
浅草庵市人/編
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館

第十三回割増金付割引勧業債券
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (68)
清水崑
江戸東京博物館

肖像写真 上村彦之丞
江戸東京博物館

長板中形型紙 柳につばめ
江戸東京博物館

七言二句「可憐世態如雲…」
秋田清/筆
江戸東京博物館

文化財調査写真 石神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

露店整理について
江戸東京博物館

泥絵 洲崎弁天
江戸東京博物館

分間懐宝御江戸絵図
江戸東京博物館

国際写真情報 附録 古今警世漫画その一
照珠庵/作
江戸東京博物館

護符 奉謹請木花開耶姫命安鎮座
江戸東京博物館