
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階書庫 壁紙
- 資料番号
- 89001276
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 壁面
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 158.4cm x 87.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97890.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

木製おもちゃ(猫)
江戸東京博物館
![作品画像:[役者絵]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/669487-L.jpg)
[役者絵]
勝川春章/画
江戸東京博物館

下絵 男性肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

挿絵[叢に座る男女](2)
清水崑
江戸東京博物館

加州領高岡中川小兵衛御薬調合
江戸東京博物館

文化財調査写真 軒丸瓦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 乃木将軍 General Nogi
江戸東京博物館

荷物買受通帳
江戸東京博物館

雛形菊の下水 当流新模様
清水仁兵衛・清水忠七郎/画
江戸東京博物館

陸軍軍人立像
江戸東京博物館

戦前風刺漫画 靴ミガキ
平井房人
江戸東京博物館

スケッチ 「父ちゃん母ちゃん早くつかまえてえ」
清水崑
江戸東京博物館

「戦災をうけた銀座四丁目 パノラマ(左側)」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

軍隊手帳
江戸東京博物館