
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 1階応接間 壁紙
- 資料番号
- 89001275
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 壁面
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 205.0cm x 80.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97889.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

臨時補助貨幣 一銭アルミニウム貨
江戸東京博物館

太政官高札
江戸東京博物館

大正博覧会一目 鉱山大模型館絶頂ヨリ観タル大正博覧会
江戸東京博物館

天長節 祝日記念帝都の賑い実況
江戸東京博物館

増減書上帳
名主立蔵・年寄吉座衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

巾着型火の用心文字入たばこ入れ
江戸東京博物館

桐紋付単衣(小紋)
江戸東京博物館

広 第92号(町田村役場より照会に付受籍証を添え回答す)
鶴川村役場
江戸東京博物館

名吟撰句俳諧漫画
教訓亭春水/撰
江戸東京博物館

近江彦根 楽々園書院
江戸東京博物館

東京風景 隅田川水神森
土屋光逸/画
江戸東京博物館

鳴嶋竹屋の渡
江戸東京博物館

国語 卷4 改訂版
岩波編輯部/編
江戸東京博物館

関東大震災 平塚付近航空写真
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6511号
江戸東京博物館

昭和十四年略本暦
江戸東京博物館