
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階階段ホール照明器具
- 資料番号
- 89001266
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 32.0 cm x 20.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97880.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京牛乳株式会社設立趣意書、起業目論見書、営業予算、定款
江戸東京博物館

壬申租税目録控
神奈川県権令大江卓
江戸東京博物館

陶器皿
江戸東京博物館

植物 絵葉書 ゼラニウム
江戸東京博物館

おたのしみ此情くらべ一ツトセぶし
江戸東京博物館

新版嶋回大双六
栄松斎長喜/画 南杣笑楚満人/作
江戸東京博物館

伊勢暦(天保4年)
江戸東京博物館

日本郵船株式会社因幡丸
江戸東京博物館

小田原城天守閣模型
永江維章/編輯
江戸東京博物館

勲章佩用心得 附叙勲者履歴届出心得(統計関係文書)
江戸東京博物館

灯台
江戸東京博物館

江戸名所参詣遊山命のせんだく 弐
江戸東京博物館

[版本断簡 町鑑]
江戸東京博物館

刑罪大秘録
蜂谷新五郎(北町与力)/作成
江戸東京博物館

レコード 楽劇 ローエングリン第1幕への前奏曲
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 100円(桃色)
江戸東京博物館