
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱(小)
- 資料番号
- 89001258
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 17.0 cm x 11.0 cm x 4.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97873.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

古事類苑 地部一
神宮司庁/編
江戸東京博物館

第一回精算報告
江戸東京博物館

フグとメザシの物語「童貞証明」カット
清水崑
江戸東京博物館

[入金メモ]
江戸東京博物館

まねき
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

茶釜
江戸東京博物館

株式申込證
江戸東京博物館

差上申御請証文之事(小作百姓共夫食差支困窮の旨につき)
江戸東京博物館

似顔絵 九州電力 まずハナスジを通したい
清水崑
江戸東京博物館

相模川上流
永江維章/編輯
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和39年 九月場所取組表(三日目)
江戸東京博物館

たばこ いこい 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

埋葬人骨出土の様子
永江維章/編輯
江戸東京博物館

夘御年貢皆済目録
岸武太夫/作成
江戸東京博物館