
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ゆで卵切り
- 資料番号
- 89001251
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 12.0 cm x 6.8 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97866.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

隣組回覧板(京橋区湊町) 逓信たより 号外 軍事郵便早わかり他
内藤勝造/編集
江戸東京博物館

初代伊勢浜
勝川春英/画
江戸東京博物館

夏秋両度御年貢臨時出府入用共取立帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

第139回 全国自治宝くじ 09組 156225
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

麻布東部地図(東京都港区 三十五号ノ六)
江戸東京博物館

資生堂商報 第五十号
江戸東京博物館

平紙本 SARU-KANI KASSEN(さるかに合戦)
ダビッドタムソン/訳
江戸東京博物館

長板中形型紙 横紋割付
江戸東京博物館

為取替済口証文之事
百姓代 長左衛門他
江戸東京博物館

(米国冒険飛行家)バー氏一行曲乗り大飛行ノ実况
江戸東京博物館

舞踊十種之内 藤娘
山川秀峰/画
江戸東京博物館

スケッチ [モグラ]
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 舞踊公演 悪太郎 高野物狂 船弁慶
明治座/編
江戸東京博物館

徳冨健次郎氏十周年忌記念 昭和十一年九月十八日
江戸東京博物館

大正14年 2万5千分の1 地形図「赤羽」
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(十八吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館