
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手ぬぐいかけ
- 資料番号
- 89001249
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 52.0 cm x 17.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97864.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大日本統計大略
岩田三左衛門/編輯
江戸東京博物館

(宮崎庭木写真 他)ネガB
江戸東京博物館

くわいに蓮根彫帯留付帯締
鈴木美彦/作
江戸東京博物館

オリンピック特別電話番号簿購入予約申込 領収証
江戸東京博物館

(相渡申証文之事)他
江戸東京博物館

根尾
江戸東京博物館
![作品画像:[手習手本]東京府方位](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/09/528718-L.jpg)
[手習手本]東京府方位
江戸東京博物館

金町東北部地図(東京市葛飾区 八号ノ六)
江戸東京博物館

本屋棟木修繕人足帳・屋根修繕棟木人足帳
飯田仙吉/作成
江戸東京博物館

キンカン空瓶
金冠堂/製
江戸東京博物館

襟留め
江戸東京博物館

熱風の中から 浅草
小林弘司/画
江戸東京博物館

地震鯰絵 安政天下太平
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 日本橋道路標
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

諸日記
[木内氏]/作成
江戸東京博物館

戦時農園講義録 第四集
江戸東京博物館