
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 1階和室ふすま
- 資料番号
- 89001244
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 法量
- 173.4cm x 87.4 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97859.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

丹前
江戸東京博物館

不破数右エ門
江戸東京博物館

宇治川(上),宇治川(下)
江戸東京博物館

[酒]飯券
江戸東京博物館

列車模型
江戸東京博物館

めんこ たーざんと猛牛
江戸東京博物館

辞職届
岩間清五郎/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

衆議院議員候補石坂養平 推薦状
翼賛政治体制協議会/作成
江戸東京博物館

黒漆梅花散模様重箱
江戸東京博物館

太平楽府
滅方海(畠中観斎)/著
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

Crystar25
江戸東京博物館

時事漫画 第182号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

祭り半纏
江戸東京博物館

時局日誌 NO.58
江戸東京博物館