
中村邸 和室天袋襖 Nakamura Residence: Fusuma (Sliding Doors) of Tembukuro (Storage Space above the Closet) in a Japanese-style Room
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室天袋襖
- 資料番号
- 89001243
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(4枚)
- 法量
- 68.0 cm x 67.0 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97858.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

家税取集帳(江戸四谷塩町1丁目家税取集帳)
塩壹町用扱所/作成
江戸東京博物館

大阪市内電車線路図・防毒の栞
江戸東京博物館

着物をたたむ女
橋口五葉/画
江戸東京博物館

ミニレターセット びんせん
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

帝国ホテル前の警備兵
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

白手袋 海軍軍装用
江戸東京博物館

セルロイド人形 フットボール選手(紐付)
江戸東京博物館

従軍記章
江戸東京博物館

明細書メモ(藤棚之部)
江戸東京博物館

(上総国越知村鎮守字天神台天満宮風損につき届書・由緒上申・仮殿取立願控)
名主 新兵衛/他作成
江戸東京博物館

乍恐以書付御吟味下儀奉願上候
江戸東京博物館

同盟通信写真ニュース 第453号
江戸東京博物館

大宮駅開業100周年記念スタンプ(絵葉書台紙)
江戸東京博物館

洗面器
江戸東京博物館