
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室照明
- 資料番号
- 89001241
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 18.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

石仏
永江維章/編輯
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,854号
江戸東京博物館

二月二十七日 観梅行 三 水戸公園ノ梅林1
江戸東京博物館

[夏休みの注意事項及び行事表]
梅田小学校
江戸東京博物館

エノケンの顔制作過程 月刊エノケン表紙版画
清水正博/制作
江戸東京博物館

[男性像]
江戸東京博物館

団扇仕入所堀江町宝山堂引札
玉英/画
江戸東京博物館

波佐見焼盃
永泉/製
江戸東京博物館

愛国行進曲 歌詞
内閣情報部/選定
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

記(諸品代金1円10銭受取)
江戸東京博物館

新春口上(大小暦付)
神田富山町代地 大浦屋長蔵/製作
江戸東京博物館

小箪笥
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第四号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館

第9回オリンピック協賛割増金付オリンピック定期預金 チラシ
江戸東京博物館

児童博覧会紀念絵葉書 袋
江戸東京博物館