
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室照明
- 資料番号
- 89001241
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 18.0 cm x 19.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97856.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

昭和職業絵尽 虚無僧
和田三造/画
江戸東京博物館

[未使用葉書]
江戸東京博物館

川口章吾ハーモニカ合奏団 第1回演奏会
江戸東京博物館

帳面箱
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

文学座パンフレットNo.16 春季・国民新劇場公演
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館

「フォードソン、トラクター」「福助足袋」他
日本フォード自動車、福助足袋株式会社他
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和17年度 第23566号 朝刊
江戸東京博物館

江戸城年始登城風景図屏風
佐竹永湖/画
江戸東京博物館

浮絵江戸深川新大橋中須之図
歌川豊春/画
江戸東京博物館

ボリショイサーカス 公演パンフレット
財団法人 アート・フレンド・アソシエーション/主催
江戸東京博物館

子孫繁昌富貴長寿家内安全之記
愛書堂主人/書
江戸東京博物館

反高流作場反別書上帳
名主吉右衛門・年寄源右衛門・百姓代吉三郎
江戸東京博物館

遊園地豊島園のウォターシュート(大東京板橋区)
江戸東京博物館

領収証
徳願寺本堂再建事務所/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 鶴賀明石太夫
江戸東京博物館