
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 階段ステンドグラス
- 資料番号
- 89001236
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 156.0cm x 9.0 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97851.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ホテルニューオータニ コースター
江戸東京博物館

薬袋 「五龍円 虫おさへ」
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

三帖和讃并正信偈
教如/奥
江戸東京博物館

伝単 欲望の自由
江戸東京博物館

武蔵野鉄道
江戸東京博物館

アジア復興レオナルド・ダ・ヴィンチ展覧会絵葉書 第四輯
江戸東京博物館

一万分一地形図 東京近傍十一号早稲田
陸地測量部/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 長崎のロシア人捕虜 Russian prisoners at Nagasaki
江戸東京博物館

(乍恐以書付奉歎願候)他
江戸東京博物館

勝、西郷両翁感謝祭記念
江戸東京博物館

上野大押勤方心得帳
諏訪/控
江戸東京博物館

乍恐奉願候御事(新沼村神田屋敷御百姓松蔵病につき)
江戸東京博物館

写真 高橋是清 自邸玄関にて
江戸東京博物館

中川商店
江戸東京博物館

浅草歌舞伎かたばみ座 六月興行パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館