
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 3階 嵌め殺し窓
- 資料番号
- 89001232
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 125.0cm x 60.0 cm x 23.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97847.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

奉修牛頭天王本地護摩供家内安全護符
江戸東京博物館

植物 絵葉書 ばら
江戸東京博物館

五・一五事件関係新聞号外(時事新報号外)
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

吊りランプ
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

文章早引
大蔵永常/著
江戸東京博物館

東京大阪朝日新聞社懸賞入選歌 父よ、あなたは強かった
新興音楽出版社/編
江戸東京博物館

あばら家 (すかし絵)
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に流水 (小判 追掛)
江戸東京博物館

文化財調査写真 京橋浴恩園秋風池
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相撲カード 大内山
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵完制判 第四十景 板橋区・石神井三宝寺池
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

下絵 「振天府」(椅子部分)
川村清雄/画
江戸東京博物館

新紙入荷広告
江戸東京博物館

日光名所 絵はがき 袋
江戸東京博物館