
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 応接間 扉
- 資料番号
- 89001231
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1対
- 法量
- 183.0cm x 72.0 cm x 4.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97846.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(174)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

「此一戦」バッジ
江戸東京博物館

着色墨版 面と筆
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

東横百貨店のし
江戸東京博物館

東京真画名所図解 厩橋
井上安治/画
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 100円(桃色)
江戸東京博物館

碗
江戸東京博物館

毎日中学生新聞 第3902号
江戸東京博物館

汐入渡し写画 船
小林源次郎/画
江戸東京博物館

スケッチ 南條名美(週刊読売土曜紙型)
清水崑
江戸東京博物館

金唐革鶴文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

東京朝日新聞 4970号(東宮御成婚)
江戸東京博物館

大島十二景之内 砂上スキー
伊東深水/画 斧銀太郎/摺
江戸東京博物館

八王子市一件要用留
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳(東京都発行)
江戸東京博物館

中沢新田明細書上帳
名主 七郎左衛門/作成
江戸東京博物館