
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 応接間 扉
- 資料番号
- 89001231
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1対
- 法量
- 183.0cm x 72.0 cm x 4.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97846.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

関八州路程全図
鈴亭谷峨/著
江戸東京博物館

菊寿の草摺
杵屋正二郎/曲
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺) 背面]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

金子借用之証
込山てい/作成
江戸東京博物館

レコード(うた UTA・UTA in Japanese means songs)
日本東南アジア学生親交会
江戸東京博物館

THE IMPERIAL HOTEL(TOKYO,JAPAN)薄紙付
##原色版色刷所/印刷
江戸東京博物館

SHOCHIKUZA NEWS 2,7
蒲生重三郎/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

鞍馬と義経
江戸東京博物館

資行伝
石川義形/著 石川利之/校訂
江戸東京博物館

西丸御能御楽屋勤番書留
服部/記
江戸東京博物館

コマゲタ
江戸東京博物館

芽出柳翠緑松前
梅素薫/編輯 楊洲周延/画
江戸東京博物館

前進座公演パンフレット
劇場前進座宣伝部/編
江戸東京博物館

東亰深川公園地 成田山開張之図
歌川広重(3代)/画 安藤徳兵衛/画工
江戸東京博物館

馬上提灯 馬乗提灯
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館