
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 和室ステンドグラス
- 資料番号
- 89001224
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組(2枚)
- 法量
- 107.0cm x 39.0 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97839.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

Iris variegata-Schwertlilie.
江戸東京博物館

日独伊親善図画 特選 町 絵葉書(森永エンゼルマーク付)
江戸東京博物館

海川釣場之記
江戸東京博物館

羽子板
江戸東京博物館

本能寺ニ於ケル森蘭丸
江戸東京博物館

靴下
江戸東京博物館

記(領収書)
大勝/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 とんだりはねたり 猿
江戸東京博物館

手拭下絵 提灯に鳩
晴雨
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

枠
江戸東京博物館

玩具
江戸東京博物館

袖珍仙方
奈良宗哲/撰 前川正哲/校正
江戸東京博物館

奨金付福券 第2回 71ノ組
江戸東京博物館

The KANDA KINEMA NEWS NO.9
高田春流/編輯、発行
江戸東京博物館