
国文抄本 常山紀談 Kokubunshōhon (Extract of Japanese Literature) Jōzankidan (Collection of Tales in the Edo Period)
上田万年/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国文抄本 常山紀談
- 資料番号
- 89001059
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 上田万年/編
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 法量
- 22.0 cm x 14.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99999.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

影絵遊び連札
江戸東京博物館

丸子橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

ケーキ皿(磁器色絵)
江戸東京博物館

記(領収書)
千住 伊藤/作成
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 騎兵と馬術
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
東両国 緑/贈り主
江戸東京博物館

読売報知 第24656号
江戸東京博物館

[神楽面づくし]
江戸東京博物館

戦国雑兵 第4回 「にがしてなるものか・・・」
清水崑
江戸東京博物館

[回覧]
江戸東京博物館

井上正夫演劇道場十月興行 花柳小菊・小堀誠参加出演 村田嘉久子特別出演
[明治座]
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 悔恨
加藤まさを/画
江戸東京博物館

埼玉の民俗音楽 飯能の底抜け屋台囃子
埼玉県立民俗文化センター/制作
江戸東京博物館

時事新報愛読者あさくさ花やしき御優待券
江戸東京博物館

十月 園の菊(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

御譜代并同並被召出名前順控
江戸東京博物館